Unison は、円ドルの押し目買い、戻り売りの王道ロジック型でEAです。
作者はnekobooシリーズで知られる「ぶーちゃん」さんでGogoJungleで24,800円で販売されています。
私はこのEAを2020年の6月から使っていますが、非常に安定してストレスのないトレードで利益を積み重ねてくれていて、長期にわたり最も信頼しているEAの一つとなっています。
にもかかわらず、未だ83本しか売れていないようで、似たようなロジックのユーティリティプレイヤーに比べて明らかに「実力の割にあまりに低い」評価となっています。
2021年の春先は少し調子を崩していましたが、夏以降になって調子を上げ最高益を更新、2022年に入ってさらに調子を上げて私のポートフォリオでの稼ぎ頭になっています。
Unisonの実運用成績
2020年6月以来の実際に稼働させていますが安定的に勝ってくれており私の稼ぎ頭となっています。
勝つときは大きく、負ける時でもほぼ最小限ですので、精神的にもストレスなく運用できます。
同じような円ドルのEAとして「ユーティリティプレイヤー」が有名で、実際に両方動かして比較していますが、こちらのUnisonがかなり上回っています。
また円ドルのスキャルピング系EAがあまたありますが、ほとんどがこのUNISONの亜流と言ってよいほどで非常に似たようなポジションを取りますので、これ一つで十分かと思います。
UnisonはどのようなEAか
GogoJungleの販売ページから転載します。
取引通貨:USD/JPY
取引スタイル:デイトレード/スキャルピング
取引時間足:5分
推奨業者:「ストップレベル、スプレッド」の狭い業者推奨
運用ルール:イベントリスクは絶対回避
エントリーロジックを二種搭載、各々一つずつポジションを保有し相場判定、エントリー、クローズを独立した形で行います。
極力フィルタリングはせず、シンプルゆえの再現性の高さ、コントロールのしやすさに主眼を置いております。
また、ユーザーによるカスタマイズにて各々のトレードスタイルに合わせた取引ができるよう複数のパラメータ設定が可能となっております。
ロジック1:
相場参加可能時間帯すべてにおいてエントリー機会を持つデイトレードロジック
ロジック2:
日本時間早朝のボラティリティが限定された時間帯でエントリーするスキャルピングロジック
このように「24時間稼働のスキャルピング」と「朝スキャ」の全く別個のプログラムが動きます。名前の「Unison」の由来でしょう。
どちらも1ポジずつですのでリスクも計算しやすいです。
使ってみての感想と評価
一番の特徴は「大きく負ける場面は想像できない」ということです。
確かに不調のときもありますが、負けが大きくないので、精神的なダメージにはなりづらいです。非常にストレスの少ないEAかと思われます。
また負けは小さいものの、勝つときは連続して勝ちますので、結果として他のEAよりも成績が上回るという結果になるのかと思います。
Unisonの評価
★★★★★・・・・5段階中5の最高評価とします。
このEAほど安心して使えるEAは知りません。ポートフォリオには絶対に加えるべきEAとして強く推薦します。
推奨口座とキャッシュバック
このようなスキャルピング系EAに共通して言えることですが、「スプレッドの狭い口座」を使うべきです。
手数料を払うスプレッドの狭い口座と手数料がないスプレッドの広い口座は、費用的には同じに見えますが、実はかなり違います。
エントリーとイクジットのタイミングがスプレッドで微妙に違いため、タッチの差で危ないトレードを避けられたり、または大きいトレードを逃したりすることがあります。
EAの収支は、こういう少数の大きいプラスマイナスにかなり影響されますので、必ずスプレッドの狭い口座を使うべきかと思います。
おすすめは海外口座ですが、私はTitanFXブレイド口座で稼働させて、実際に勝っておりますので同じ口座を使うことをおすすめします。このEAはボーナスを使ったトレードには向きませんので、繰り返しになりますがスプレッドが狭く約定力の高い口座を使うべきです。
また、これらの口座開設に際してはキャッシュバックサイトのTariTaliから口座開設すると、手数料の一部をキャッシュバックしてもらえますので採算性はさらに向上します。使わないとキャッシュバック分が貰えないだけで何と得もありませんので必ず経由させるようにしてください。
海外FX口座開設ならTariTali