Flashesの概略
Flashes for USDJPY・ EURUSDは、私がこれまで使ったEAの中で、現在最も信頼しているEAです。
・これまでの実績で実際に利益が積みあがっている。
・ほぼ毎日エントリーがあり、動かしていて面白いし、ドローダウンの回復も早い。
・含み損を抱えた時には、無理に勝ちを狙わずに、より少ないの損失で逃げることを優先する動きをするため大きなドローダウンが少ない。 など。
このようにかなりストレスの少ないトレードをすることができ、実際にプラスを重ねていますので、私的には一番におすすめしたいEAです。
Flashes for USDJPY・ EURUSDの運用成績
2019年中は、USDJPYが好調でEURUSDが今一つでした。
ところが2020年に入るとEURUSDが急上昇、その反面USDJPYが停滞しています。
ほぼ類似のロジックで稼働していると考えられ、相場の動きによる影響と考えると、2つのEAをセットで動かしてトータルで見ていくというのが正しい運用方法かと思われます。
なおFlashesシリーズは、小さい動きのカウンターを狙いに行く傾向にありますので。相場のボラブリティが大きいとあまり良い結果にはならないことが多いです。
様子を見ながら、危なそうな日は稼働を停めるなどの措置は必要かと思いますが、トータルで勝ってくれている頼もしいEAです。
Flashes for USDJPY・EURUSDはどのようなEAか
Flashes for EURUSD・ USDJPY は1分足を使ったスキャルピング系のEAです。
ともに、gogojungleで発売以来ずっと高い人気を誇ってたEAで、2019年1月に通常での販売を停止し、現在は短期間だけ特別に販売されるだけとなっています。
相場が短期の足でレンジ状態になったときに、レンジの中間あたりでカウンターでポジションを取る感じです。
相場が反対方向に動いたときは無理に取り返そうとせずに、そこそこの負けで撤退しますので、あまり大敗することはありません。
特に含み損を抱えたときに、損失を最小限に抑えるために、値が大きく振れた瞬間に「逃げる」ように決済してくれるのが見事です。
利小損中くらいのイメージで、大きく負けない分トータルで勝てるのだと思います。
for EURUSD・ USDJPYのどちらのEAも1日に1~2回ほどエントリーしますので、かなりのトレード回数を重ねており、これまでのフォワード成績を見ると統計的にこれからも勝ち続けてくれる可能性は高いと判断しています。
口座は海外FXのECN口座を利用すべき
このFlashesは一本勝ちのようなトレーディングストップで利確するタイプではありませんが、スキャルピングタイプですので、相場の微妙なところでエントリーやイクジットを判定していますので、スプレッドは狭いのに越したことはありません。
手数料はかかりますが、スプレッドが非常に狭い海外FXのECN口座の使用が適しています。
Tradeview ILC口座 (手数料 1lot往復:5ドル)を使用
手数料が(私が知る限り)最安で約定力も高いTradeview ILC口座が最もおすすめです。
朝の時間帯のスプレッドの広がりも比較的小さいですのでスキャルピング系EA全般で安心して使えるブローカーかと思います。
難点は最低取引単位が10,000通貨単位と大きいことで、資金がある程度ないと苦しいかもしれません。
レバレッジも当初は100倍(申請で200倍まで拡大可能)まで、証拠金維持率も100%と海外FXの中ではかなり低めなので注意が必要です。
しかし、このFlashesシリーズは単ポジションのEAですので、他のEAと併用を考えなければほぼ大丈夫ではないかと思います。
1000通貨単位ならXM(手数料1lot往復:10ドル)
Tradeviewの10,000通貨単位が厳しいという方はとりあえずXM ZERO口座の利用がいいでしょう。
XMは海外FXブローカーの中でも、日本市場にかなり比重を置いていて、ホームページの日本語対応も完ぺきでとても使いやすいです。
海外FXが初めてならば、まずはXMを使ってみて、ある程度慣れてから他社を考えるのが良いと思います。
最低取引単位が1,000通貨単位、レバレッジも最大500倍ですので使いやすいです。
またXMは全部で8口座開設可能で、口座間の資金移動がとても簡単ですので、複数口座を使い分けるのにとても便利です。
(XMでは、10通貨単位から売買できるマイクロ口座が特に秀逸で、グリッド系EAなどを使うときに非常に重宝しますので、とりあえず開設だけしておくと良いかと思います。)
海外ECN口座の開設はTariTaliでキャッシュバックをもらうのがお得です。
海外FXに口座開設する場合、TariTaliなどのキャッシュバックサイトを利用して開設すると、取引ごとにキャッシュバックがもらえます。
通常はキャッシュバックサイトを利用すると、FXブローカーが提供するボーナスをもらえなかったりするため、利用するか迷うところですが、Tradeview ILC口座やXM Zero口座のようなECN口座では、そもそもボーナスの対象にはなりませんので、キャッシュバックサイトを経由した方が純粋にお得です。
なおキャッシュバックの額・支払いのスピードなどTariTaliが最も優れていますので、他のキャッシュバックサイトを使っている方も乗り換えを検討することをおすすめします。
TRADERS-ProならFlashes for USDJPY・ EURUSDを無料で使える
TRADERS-pro【トレプロ】ですとFlashes for USDJPY・ EURUSDの2EAを無料で使うことができます。
新たに口座開設し100,000円以上の入金が必要ですが、EAの初期費用が0になりますので、費用負担は大幅に減となります。
TRADERS-pro【トレプロ】で提供されるFlashesはバージョン5と現行のバージョン8よりも古いバージョンですが、両方動かしていても、大きな差異は感じられません。
お試しで使ってみるのであれば、こちらのTRADERS-Proから使ってみるのは、大いに有りかと思います。

開発者のkaibeさんのTwitterは要フォロー
開発者のkaibeさんはTwitterで毎日発信してくれており、特にEAを停めるべき時間を教えてくれるのは有難いです。
このEAには事前に時間を入力しておけば、その時間帯はエントリーしない機能が備わっており、いちいち時間になったらEAを停止させる手間がかからず、とても便利です。
Flashesは安定した相場環境を前提として、高い確率で勝ちを得ることによりトータルでプラスを目指すEAですので、指標の発表や要人の発言で大きく相場が振れる時間にEAを動かすことは得策ではありません。
それを毎日発信し続けてくれる開発者のkaibeさんはとても親切ですし、信頼できる方だなと思っています。