2018年1月18日を以て、小規模サイトへの提供は終了したとのことです。私も広告をすべて張り替えました。せっかく審査が通ったのに残念です。
以下の記事は残しておきますが全く参考になりませんのでご注意ください。
クリテオ(Criteo)へダメ元で申請してみた
クリテオ(Criteo)とは
クリテオ(Criteo)とは、リターゲティング広告を行うサービスの一つで、その人のWeb閲覧履歴などをもとに、それまで見ていた商品や関連する商品などをその人向けに配信する広告サービスです。
Adsenseに似ていますがAdsenseはクリックされればお金がもらえるのに対し、クリテオ(Criteo)は見られただけでお金がもらえます。
通常のアフィリエイトは「購入されれば」という非常に高いハードルだったのが、Adsenseの「クリックされれば」に下がり、このクリテオ(Criteo)は「見られれば」とさらにハードルが下がりアフィリエイト素人の私にとってはとてもありがたいサービスです。
肝心の報酬の方ですが、さすがにAdsenseには及ばないものの、それを補完するセカンドの位置づけとしては筆頭ではないかという人が多いようです。また何かの理由でAdsenseを停止された場合の保険としても使えるかと思います。
申請できるサイトの規模
いろいろ調べたところ「月10万PV」とあったので、私のブログで一番アクセスの多いもので申請しました。(このブログではありません。)
最初に申し込みをしたところ、翌日には「サイトを拝見しました。申請してください。」とのメールをいただき、フォームに従って申請したところ即日許可されました。
どうも審査の段階ではPVを計測している雰囲気はないので申し込みだけなら10万PVに達していなくても大丈夫かもしれません。ただし広告を貼ればどの程度アクセスがあるかわかりますから嘘はつけないかとは思います。
最初の段階で担当者が目視で内容を確認しているようなのでそこをクリアすればAdsenseのように申請に苦労することはないかと思います。
とりあえず興味のある方はこちらをどうぞ。お問い合わせ | Criteo
クリテオ(Criteo)の成績については来月ご報告したいと思います。
4月のアフィリエイト成績
4月分のアフィリエイト成績です。
Adsense
3月より下がりました。ただし4月の最終週にメインのブログがGoogleのペナルティが解除されたようでアクセスが急回復しています。5月には盛り返せそうです。
楽天
4月分の確定額は4,562ポイントでした。3月は5,598ポイントでしたので1,000ポイントの減です。やはりメインのブログがGoogleのペナルティを受けてアクセスが減っていたことが原因です。
Taritali
アフィリエイトが11,574円、キャッシュバックが2,882円で併せて14,456円の振込がありました。
2名の新規の方が運用を開始したのでボーナスが2名分の10,000円入ったのが大きいです。
このブログは1日に20PV程度しかないしょぼいブログですが、Taritaliへは月に1~2名程度の新規加入があります。Taritaliはこのところ加入者が急増しているそうで、わたしもその恩恵を受けているようです。
キャッシュバック率が高く、支払いは迅速で、対応は誠実ですので、人気が出るのも頷けます。
Amazon
Amazonを記事中にアフィリエイトを入れる形でやってみましたが、クリックされるものの購入されないという状況が続いています。cookieが24時間しかないというのが買わせる実力のないわたしには響いているのではないかと思います。もう少し修業を続けなくてはと思います。
ハピタス
446円ありました。全額自分の買った分の報酬です。
これは入れば「得するだけ」のサービスで、本当におすすめなのですが、これまで入って下さったのは数名だけですのでアフィリエイトは半ばあきらめています。
どなたかご厚意で入って下さるならばお願いします。